鬼滅の刃を読破した(ネタバレする)

今の時代、SNSが面白い作品のアンテナとして有益であることは否定しようもない。

 

けど、その分ネタバレをバカみたいに喰らいやすくもなった、特に人気コンテンツは。

いや、SNSつーか、Twitterですね。

 

直接ネタバレするような人をフォローしていなくても、

リツイートだったり、複数の作品の共通点としてついでみたいに鬼滅の刃のネタバレ出てきたり、

人気作品ってこうだよなあと思いつつ。

 

今回も完結に際して名シーンはこれだったとか思いっきりやってくれるんですよね。

 

なので朝からそういうのを見た私はさっさとTwitterのショートカットをスマホから消して、

電子書籍で全巻バシッと買って読みました。

 

さらっとまとめるなら、

皆が長い時間と世代と命を懸けて受け継いできた想いが一つの渦になって紡がれる、

そういうスケールの大きな傑作でしたね。

 

なんか、『人気があるからとダラダラ引き伸ばさない』ことを評価する声をヤフコメなどで良く見ましたが、

むしろお館様が襲撃されてから性急にドタバタと終わった感のが強い。

 

いや、ある意味一進一退で『ダラダラ』戦いが続いていた経緯があり、

そこに炭治郎と禰豆子がパワーバランスを壊したから

時計の針が一気に進んだ、そういうこと、と言われたら納得できなくもないんだけど。

 

ただ、もう少し各キャラの関係性とか丁寧に描く余地はあったのかな、と。

 

善逸と禰豆子とか、カナヲの心の変化とか。

 

アニメはその辺を補完しながら上手く完結まで描いてほしいですね。

 

あと、柱たちもお館様も何か企んでるやつが多いんだろうなと勘ぐってたのは申し訳ない。

一人ぐらい鬼に寝返るとかスパイがいるんだろうな、とか(笑)

 

この辺からなんかふつふつと溜まってた気持ちです

 

そろそろ芸能人が鬼滅の刃のコスプレした、

芸能人が鬼滅の刃を観てない話をした、

変な文化人がが鬼滅の刃批判した、みたいなニュース要らないですけどね。

 

山田道子が『説教臭い』と槍玉に挙げた『心を燃やせ』、本編では随所に思い起こされる言葉なんですね。

自分に対する奮起を促す言葉であり、煉獄杏寿郎の遺した言葉でもある。

『男もしんどくない?』なんて旧来の男らしさ女らしさをなくしたい向きにはウケないのはしかたない。

 

つーか、『鬼滅の刃が流行っているのは世の中が困窮したからだ』みたいなバカみたいな論評だけ世に出てきて、

鬼滅の刃が流行るということはまだ男の子の矜持というものが失われてないからだ』というのは表に出ないんだから偏ってるよな。

 

もっとも、そんな『男最高!マッチョイズムバンザイ!』みたい論評が世に出たところで、

禰豆子やしのぶ、くノ一達の活躍がある様に、

体格的なハンデや性別なんて関係ない、あるいはそれを長所に変えた強さをしっかりと描いているわけで、

そこを見落とした浅はかな語りになっちゃうんですけどね。

 

同じぐらい『今の世の中が行き詰まっているからこういう作品がウケる』が浅はかだとも思いますが。

 

『男の意地』みたいなものが前に出るフィクションにはあっても良いと思う。流行っても良いと思う。面白ければ。

 

ジェンダーレスな作品が流行っても良いと思う。面白ければ。

ターミーネーターニューフェイトは不自然に女性を前に出して『面白くなくなった』から好きじゃない。

https://front-row.jp/_ct/17413956

エンターテイメントは何とか論的な正しさで判断するものではないと思っているので。

 

シンプルに面白かった作品をシンプルに捉えないことに対してダラダラ書いてたら全然シンプルでない文章が出来てしまった。

 

来週からも心を燃やして生きていきます。

 

あ、サイバーコネクトツーのゲームも楽しみだな。