私的Android利用方法まとめ

誰得?何得?ではあるが、



僕のAndroidの利用方法について記してみたいと思う。


◆機種


au IS06 Siriusα
Siriusは地球から観測できる太陽を除いた中で最も明るい恒星です。確か。


ただ、御存知の通りdocomoはGALAXYを出していますので、
ちょっと銀河には勝てないかなー。


実際スペック的にもおサイフケータイ機能やワンセグがない点などが
似通りつつも、若干劣るというあたり、名は体を表すと言いますか。

バッテリーは今の俺の使い方で9時に家を出て20時に帰るぐらいまで持つレベル。

CDJなどでTwitterをガシガシ使うと10時に充電外して、18時には死んでましたね。

今は旅行時などはモバイルブースターや予備バッテリを備えて行きます。

Android2.2搭載。

◆アプリ
僕はiPhoneのことはよくわからないので同じような機能の有無などがわかりません。

iPhoneに例えたほうが分かりやすいこともあるでしょうが、独自の解説になります。



まず、ガラケー以上に個人情報の塊なので
気休めとは言えパターンロック機能で本体は保護しています。


http://mobaroid.net/?p=3900

こんな感じ。

    • -

以下、使っている人に役立つように具体的なソフト名を羅列しつつ、
使っていない人のために「何の役に立つのか」を交えて解説したいと思います。

Twitter


別にスマホを買う第一目的がTwitterという人もあんまりいないでしょうが。


スマホからTwitterをする場合、おそらくブラウザからTwitterを開いて
パソコンみたいにツイートすることも出来るかとは思います。
しかし、絶対に専用クライアントを使ったほうがイイです。



それもなんかわけのわからん標準ソフト以外。


と言うか、Twitterに限らず、Android
より良い機能、より良い楽しさを求めて色々試す人間でなければ、
ただバッテリーを食うだけの携帯です。



Android搭載スマホの購入を検討されている方は
決して安くないお金を出すわけですから、
これが出来る人間かどうかまず自問自答してください><
(ということが言いたかったので最初に持ってきた)



僕の使っているのはtwiccaです。
完全に慣れてしまったので他のアプリは触ってませんが、


Twitter Android アプリ」で検索すれば3つは定番アプリが出ます。



・電話帳
標準ソフトの野暮ったさもありまして、

「CF電話帳」と「g電話帳」を併用しています。

設定にもよるのでしょうが、g電話帳は最初にまずグループを選ぶため、
相手の属しているグループを覚えているほど親しい時はこちらから。

CF電話帳のほうがインターフェースは滑らかで見やすい印象なので、
「あの人そもそも登録してたっけ」などの場合はこちらから。

また、電話帳からメール作成というガラケーなら当たり前の機能も
電話帳ソフトにそれが付いているかどうかに依存します。

CF電話帳は基本無料ですが、電話帳からメールを送る機能だけは
追加購入の必要があります。僕はメールソフトから
宛先を検索してやってるから今のところ不要。

・メールソフト

これは「k-9mail」一択だと思います、今は。


標準メーラーより一回り上の操作性に加え、プッシュメール対応。
(ケータイみたいにリアルタイムで着信お知らせするということ)

宛先欄にひらがなでふうが、と入れると電話帳からその名前のつく候補を出してくれるので
そこからいつもメール作成と送信をしております。

また、これは機種にもよるけど、最近では出なかった絵文字が出るようになったので益々手放せません。

ちなみにこれを使うなら標準メーラーの通知設定を切ってこっちをオンにしないと
二重でメールの報せが来たり逆に来なかったりするから注意してね。


・ブラウザ
operaとかGALAPAGOS BROWSERとか人気ですけど、
そういう人気ブラウザの一つであるDolphin Browserを使っています。

タブによる複数ページの切り替え表示や鮮やかな画面に加えて、
ジェスチャ機能つって、画面に「M」って書くとmixiに飛ぶとか、
左に線を引くと一画面分戻るとか、そういう登録ができます。

まあ、俺その機能殆ど使ってないけど・・・w

・カメラ・画像

画像の閲覧自体は標準のギャラリーを使っています。
撮影も基本的には標準ソフトで。

加えて、トイカメラっぽいコントラスト強調や魚眼レンズ風味の写真が取れるソフト、

「Fxcamera」もたまーに使っています。
これはコンパクトデジカメにも中々ついていない機能。
(勿論後からパソコンで加工すればいいけどね)

・撮った写真の使い道

勿論そのまま保存しておいたり、SDやメール経由でパソコンに移すのもいいですが・・・

1.Twitterにアップする

twiccaの場合、

Twiccaから「画像を添付」を選んで、
その場でカメラで撮影するか、
スマホ内の画像から引っ張るかを選ぶ


これでおk。

Photofunia

2.画像加工する

「PhotoFunia」の出番です。

アンドロイダーで「神アプリ」と賞賛されたのは伊達ではありません。

http://androider.jp/a/909d527e0cc6df7f/


要するに、街の風景やポスター枠などを選ぶと
勝手に画像をはめ込んで合成してくれるのです。

これもパソコンを使えばなんともでなりますが、
その場で特殊なスキル一切なしで作れるという点が凄い。

しかもこれの凄いところは、合成先がビルの壁画であれば、
しっかりとビルらしい質感を画像に反映させて合成するのです。

こんなふうに。

ただベタ写真を壁紙にしたくない俺みたいな人間にも最適。

・スケジュール管理


「ジョルテ」というシステム手帳ライクなデザインのアプリを入れています。

従来の携帯のカレンダーと比較した場合、個人的に重要なのは
パソコン上のGoogleカレンダーと連動させることが出来る点。

例えばライブの予定をパソコンで見ているとします。

従来なら携帯を取り出して、パソコンを見ながら日付を開いて
内容をメモして・・・ああ、初めて行くライブハウスだ住所も・・・

あるいはそれを紙の手帳上に。

Googleカレンダーを使う場合、全てそれらをコピーして貼り付けるだけ。
あらかじめ「場所」とか入れるところがあるので、そこに入れておけばおk。

で、放っておけば同期されてスマホ内のジョルテからもそれが見られます。

また、入れたスケジュールはスマホ内のgmailとも連携しているので、
メールで事前にお知らせも入りますので安心。

Evernote
そもそもEvernoteについて説明が必要ですかね。

Evernote自体はインターネット上のサービスです。

簡単にいえばネット上に保存できるメモ帳。

画像なども取扱できます。

例えば明日お金振り込むね!と友達に伝えた場合、
(オンラインバンキングが今はあるけど)

それをメモした紙を家に忘れたりとか。

メールで来てたけど埋もれてるとか。

ま、実は振込先口座程度の話ならGoogleカレンダー
振り込むというスケジュールで入れておくという手もあるんですが。

もっと言うと、欲しいCDのタイトル、レンタルしたいDVD、

すげえ面白かったから飲み会で披露したいすべらない話、

カラオケでいつも歌いたいのにその時は忘れてるレパートリー。

そういうものを全部Evernoteにメモしておくんです。

利点は色々ありまして

・なくさない
携帯ごとなくしたら意味ない、と思われるかもしれませんが、
情報そのものはネット上にあり、パソコンからでも取り出せます。

・整理できる
メモしたデータには「映画関係」などの付箋がつけられますので、

膨大なメモでも映画関係だけ、とかサッと抜き出すことが出来ます。

検索機能も使えます。そこが紙と違うところですね。

Evernoteを使ってて、何でもメモする女子を思い出しました。
(そんな友達がいたかどうかは怪しいのでマンガか何かかも)

話してて、「そういえば確か○○さんが出てる映画今度やるよ、えーと・・・」

って手帳をめくって公開劇場とか出てきたかと思えば、

「こないだ行ったお店のケーキが超美味しい」と

店の名前と住所がメモしてあったり・・・



そういう所業はどこに何をメモしたか、
そもそも本当にメモしたかどうか含めて
覚えてないと出来ないと思うわけですが、
Evernoteがあれば近いことはできそうです。

(そのためにも付箋付けやタイトルを
わかりやすくする工夫は必要ね)

・暇つぶし/読み物/情報
 Y!トピックス

 はてなブックマーク

 R25

 CliphWeather
これはもう好みの問題ですが、俺は上の3つを入れています。

※CliphWeatherは見やすい天気予報表示ソフト。



Y!トピックスでヤフーニュースをチェックしつつ、
それらでカバーしきれないネット上の話題をはてなブックマーク
チェックする、という感じ。Twitterもここに当然加わりますけどね。


・旅行


 グーグルマップ

 乗り換え案内

 じゃらん観光ガイド
 
 京都どす

 ツーリングナビ

まず、就職活動に旅行にデートにレジャーに大活躍、Googleマップ

周辺のスポット検索なども出来ますけど、やはりメインは

 "目的地への経路探索(車/公共交通機関/徒歩選択可)"


でしょうね。

今の時間からホームまでの所要時間、乗り換え、

駅で降りた先のルートまで全て出します。

利用時はGPSオンが原則ですが、

地図さえ見れればいいレベルならなくても十分。


「乗り換え案内」は電車のルートだけ出せれば良いなど、
限定的な用途に。終電だけを検索するアプリなども
ありますのでライフスタイルに合わせてください。


 
じゃらん観光ガイドは周辺の外食情報など出てきて便利ですが、
せっかく旅行だし、チェーン店情報はオンオフしたいかなあ。

京都どす、は京都のバス情報を網羅している京都観光に特化したアプリ。
僕はそもそもバスに乗らないですし、アプリ入れてからはまだ京都に行ってません!

ツーリングナビはチャリやバイク向けにルート検索及び
たどったルートの記録が出来ます。これからの季節に良いかも。

・その他

ウィジェットについて

 Androidのホーム画面、Windowsで言うところのデスクトップには
 ショートカットと「ウィジェット」が置けます。

 ウィジェットは常時画面に表示され、バッテリの残量や、
 時計、カレンダー、天気などを表示することが出来ます。

 ケータイでも天気予報やニュースのテロップなど流せますが、あんな感じ。
 これらはたいていネットに接続して情報を持ってくるので、
 あればあるだけバッテリを食うということには注意が必要です。

◆共有という概念


Androidには「共有」という概念があります。これをマスターしていると
凄く少ない操作で色々と面白いことができるので、是非覚えてください。

・画像をTwitterにアップする場合

先ほどtwiccaから画像をアップできると書きましたが、
「共有」を使うことでわざわざtwiccaからやらなくても、
例えば

 画像ビューアで画像を開いた状態で共有→twicca


 カメラで写真撮影後、共有→twicca

 PhotoFuniaで合成写真作成後 共有→twicca


このようにアプリからデータの受け渡しをさせることが出来ます。

他にも

Dolphin Browserから開いているサイトを 共有→はてなブックマークへ追加

k-9 mailで受け取ったメールの文章を 共有→evernoteへメモ

などなど。

それらのアプリ同士は違う人がつくっていることもあり、
「共有したらどうなるのか」割と手探りですが、見つけると便利で楽しいです。


以上、Androidが自分の生活にどれぐらい食い込んでいるかの検証がてらやったら
これもうないと本気でヤバいということに気づいた風雅でしたー。