バイト敬語

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E6%95%AC%E8%AA%9E


ここだけ見ると「日本語の乱れだなー」と思うわけだが



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%B9%B1%E3%82%8C
これも見るとふんふんなるほど、と・・・



日本語の乱れは言語学上の概念ではない。科学(人文科学)の一分野である言語学では
物事に対して良悪の価値判断をしない。言語の実態と文法が一致しない場合、
言語学では実態に合わせて文法を修正すべきだと考える。
文法に合わせて実態を修正すべきだとは考えない。
地図の出版社が地図にない建物の建設や地図にある建物の解体を禁止しないのと同じことである。


つまり、実世界で用いられる「生きた言語」こそが主体であり、
「こうあるべき」という概念には捉われないのが言語であると。



「1万円からお預かりします」も完全に浸透してしまえば「〜から」の新しい用法として
定義付けられてもおかしくはないわけだ・・・
なるほど、日本語というのは難しい。